fc2ブログ
石原真理絵  marieIshIhara真理子 "ふわっとした瞬間”
James Dean....  不思議な夢
ジェームス ディーンが大好きでした。

もとい、ジェームス ディーンが大好きです!^^


唯一、歴代の男優さんの中で大好きです。

しかしながら初めて理由なき反抗他2作を観たのは、サンフランシスコで、なのです。

それからはいろいろとはまって、マグネットだとか写真集だとかを私らしくもなく初めていわゆるグッゾズものを集めていました。、^^ ^^


Jimmyが亡くなられたのはロスのサンセット通りということになっていますが、

本当は違うのですよ。

あれはプロバガンダ、、あの道路を流行らすための宣伝文句です。

本当の事故はサンフランシスコにも近い、田舎道の閑散とした道路で起きました。。


この映画を見てからJimmyのことを良く考えていて、

きっと芸能界でお話が出来る人がいなかったのかな、、

可哀想だったな、、と泣いていたりもしました。

本人に直接お話を聞きたかったな~~と考えていた時期の1995年に

夢の中であるアメリカ人女性の方が話しかけて来ました。


「あの、、、」

「、、、(え?)」

「Jimmyがね、あなたのことを毎日気にしてて、、いつも見てるんです」

「、、(?!見てる?、、嬉しいけど~~) え、はい。。?」

「もうね、、、考えないで頂けません??」

「、、、?!(あ、、そんなことを言われても、、、)」 と、心の中で。

「、、、(あ、、まあ、そうですよね。。)。。。」 と、その方も心の中で。

そして、それだけを言うとスーッと消えて行かれました。


その後この不思議な夢から覚めて、その方は残念なことにピア・アンジェりではなかったけれども、^^

Jimmyは天国でも好かれているんだなー、、??

と実感。

それからは、少しだけ引いて見てあげていたのですけど、^^

ピアさんとは解りあえる気がするし、

あの幽霊さんはただのファンだったかもしれないから^^、その後もまたJimmyには話しかけたりしていました。


するとその後、急にJimmyの自伝映画を創作したものが上映するとなり

すごく嫌だったのですけど、^^

たまたまJImmy似な感じを常に受けていた男優だったから許した^^のですけどね。

しかしそれも束の間、すでに撮り終えていた映画の話の報道が急に一切見えなくなり、

いつのまにか出演者が変更されTVでの制作へ!

印象としては 「役者を変更して撮り直し」的な。。。? なので興味もなくなってしまいました。

賞にも選ばれたようですが、、、。

黒い力関係があったんでしょうねーーー。。

(と、芸能人の私が言うと信憑性が半端じゃない。。? だ・か・ら^^)


最初のキャスパー(変更前の男優の名)は好きだったのですけれどもね。。

その映画は結局作られたようですが、、、

でもこういう敏感なことを結構みんなは見落としていますよ。

報道の「変化」です。。。


変更後の男優さんは今年のアカデミー(勿論、アメリカの)の司会を

何故かHIT映画もないのにされていました。。。

実は先週急にJimmyがまた気になり、

この夢のお話を書こうかな~と思っていた矢先、

つい先程エリザべス・テイラーさんのインタビュー話でジミーの件に絡めていた話を公開ということに繋がっていたので

体験したことを書いてみました。


それと、、今後は小さな子、子供さんへの虐待が無くなるようにしなければいけないな、と

最近富に考えていたので。。


Jimmyのその話は勿論初めて聞いて驚いていますが、

ますますそのような、

エロくそじじい は^^どんな場所からも追放されるべき時が来た、、、と

考えていた矢先でしたの。でもどうやってピンポイントで動けばよいのか、とか^^

何かいろいろと思っていました。


Jimmyは純粋ですね、、、私と似てて、、^^(あ、余計ですね。。^^)

もっともっと認めるべきなJimmyであって。でもよい映画を残されました。

しかしここでまた故人で商売とかは止めて下さいね。


TVで吹き替えやTVの合間のCMは嫌なので、

せめて映画を流してあげて下さい。。
 
沢山、沢山~~! (あ、WowWowもFreeじゃないのか、、。

じゃあ、今すでに契約して観ている人(私も)向けに! ^^)


ジミーは2月8日生まれで私と4日違いなんですよね。

と、急にお誕生日の話も出たところで、、。

また 暫くJimmyとお話ししよう。。^^ 

Jimmy~~~  Jimmy~~~ ^^

あのね~~~ ^^

スポンサーサイト



Copyright © 2005 石原真理絵  marieIshIhara真理子 "ふわっとした瞬間”. all rights reserved.