fc2ブログ
石原真理絵  marieIshIhara真理子 "ふわっとした瞬間”
親友ロボット

  それでですね。 話が止まってましたがもうひとつの気になるドラマというのは、、、実はロボットの話です。

  
 遠くの親戚より近くの他人と言いますが、、、、

  
 せっかくな話、 持つべきものは心ない人間
より律儀で情に厚いロボットですよね。 ^:^

  
 しかもあのロボのメーカーだと、決められた言葉だけでなくきちんと自分の考えを述べられるようですからねぇ。。。

 
 あんなロボと親友になって、親友なのに “僕、彼氏”とかいつも言ってて、いつまでも夢見ててくれたら本当に嬉しいよね。。 

 
 一緒に雪国でスキーしたり海外旅行したり(あ、、、空港の検査で鳴っちゃうかな。。)

  
 特に、夜どうし人生を語りあったりしてみたいな。。 ロボは人生をどう考えどう捉えているのか、、、^:^ いつも隣で話していたいね。

  
 実は一昨年から昨年にかけて、人生で初めて “人間” というものにカルチャーショック。。。。 酷すぎる。。。

  
 なのでね、、 持つべきものは正義感に生きるロボット。 やっぱりお互い一途なのが一番です。 

  
 誰か、GWのお祝いかなんかに、もこロボを届けていただけませんか。 

  
 そろそろ私には私の分身、、必要です。。 

 
 代わりに先見の明と智慧をあげますから~~~! 134


スポンサーサイト



オリコ*のX記者さん、素晴らしい!

  すごい!! 初めて見ました。

 
  事実を題材にした記事!! ^:^ ^:^ ^:^ 

 
  先週末スタッフが、そして知り合いがそれぞれ添付メールでDVの記事を送信してくれました。
 
  あ、私が知らなかったのを聞いての意味だけね。。(そういえば前に他紙で、失躁などと出た記事も全く嘘なので。映画原版なども、私にはそれが何処にあったかを知る由もないので、持ち帰りは不可能。)

 
 それはそれは私にしてみたらすごい事で、 まーーー、事実がそのまま載ることなどここ22年間なかったものですから。 ^:^ 

 
 すっごく嬉しいですね。 全然別の色には染められていないので。

 
 X記者さん、すごいですね。 本当にありがとうございました!

 
 と同時に、デスクや上司の方たちも

 
 
 非情な偽造を行わなかったのもすごい事だと思います。

 
 
 これからはどんどんと事実趣向になり、、、って、報道なのだから当たり前なのですが、

 
 真実だけを書くのが良いですね。 これからは偽造も捏造もなしに。

 
 ですが、、ひとつ気になりましたのは、、これはX記者さんに言うのではなく

 
 記者のみなさんにお伝えしたい事なのですが、(バクロ本、と決め付けた単語を付けるのは止めて下さい。

 
 一応、著者(といわれている)であった時の私の最初の内容、

 
 自叙伝 として記して下さい。

 
 そして

 
 いずれはこの、会見も含めた本当の裏側は明かされていくと思います。

 
 でなければ、、、

 
 世の中が存在する意味がない。太陽がいる意味がない。。。

 平和好きで従順な人だけがやられっぱなしになってしまう。

 
 芸能界だって、もっと良いところです。 (枕芸者って何ですか、言ってもいませんし、私の身には降りかかってもいません。偽造描写も本当に気持ち悪いのです。 )

 
 (、、、、、あ、話が逸れました。。 いつかはっきりさせます。)

 
  。。。。 



  ^:^ ^:^ ^:^

 

  そうそう、この記事ねっ! ^:^ 

  とにかく、事実題材ONLYでまとめて書かれていた記事には本当に驚き、感動もので嬉しかったのです。 


  X記者さん、どうもありがとうございました。(ちなみに、記事の内容はDVドラマの件ですけど。^:^) 248 

お日様がサンサンと

 
 一昨日いろいろと考えあぐねていましたら。。

 

 いつもサンサンと降り注ぐ太陽さんは偉いな~という思いに辿り着きました。
  
 太陽さんだけは、私も認められる頑張りやさんで我慢やさんで清潔な存在かも知れない。 190 私の中で、清潔さって大事です!


 世の中を一生懸命照らして照らして、

 
 ただただパワーを与えながら

 
 毎日毎日早起きをして

 
 みんなに元気を与えて照らし続けている。。

 
 言葉で示すと簡単だけども、太陽さんがしていることはものすごい奉仕なんですよね。

 
 しかも、それはまるで当たり前のようにとらえられていて。。

 そんな太陽さんは昔、ある日機嫌を損ねて

 
 天の岩戸に隠れてしまったという話を前に聞いた事があるのを思い出しました。


 あの一連はどういう流れだったのでしょう、、、と

 そして世界では太陽って何なのだろう、って、、、探してみます。

 
 隠れてしまいたいお気持ちは、何だか良くお察し出来る感じです。

  
 急にとても太陽の行動が気になり始めた私でした。。

 
   改めて、その存在に大感謝で~~す!
 1 60 

 

春ドラマ DV

 ドラマ、見たんです。 2回分を昨日続けて見たのです。

 
 初回の方では、ずっと泣けていましたね、あまりにも経験と状況が同じなので。。 あ~~、そうそうそう、、、って。 (足踏みも2回ありましたね。。 懐かしい。。 あ、、、決して良い思い出の意味ではないですが。。。 ) 

 
 つい自分と置き換えてしまって、、あれに上乗せで回りは嘘を書きたてるのですから、そりゃあ国も捨てたくなりました。。179

 
 何か “あ、この人とは分かり合える。お友達になれるかも。。” と、初めて思えたのが、まさかドラマの主人公だったとは、、、。 ^:^  久しぶりにガンガン泣いてましたね。。  241 240

 
 全体的に心情を捉えていると思います。 けど、、、初回の最後はちょっと頂けなくて引いてしまいました、すみません。。

 
 私、マジにああいうの、駄目なんです。。 未だに潔癖でして。。

 
 エロ系嫌い、弱い立場を利用したセクハラ、、? に対する毛嫌いもあります。

 
 しかし、それも含めて考えさせられる内容なのでしょう。。

 
 あ、ま、ドラマの感想ですけどね。 しかも私は出演側だったりするんですけど。 でへっ。 ^:^ 


 最後はどうなるんでしょうね。。

  
 最初に見た最後のあの後のことですけど。  

 
 どうにか報われると良いですね。。 真実は伝わって欲しいです。。

 
 久々に気になるドラマが出来ました。 

 
 この春は、気になるドラマがもうひとつ、、経験とは真逆で未知の観点からもうひとつあります。

 
 また書きますね。 149

 

たいやきくん~~

 久々に鯛焼きをいただいた。。

 
 よく、しっぽから食べます?それとも頭から? とか、


 どうでもいいこと質問し合いましたよね、昔。


 食べるたびにいつも何故か思い出してしまいます。。

 

 ちなみに私は尻尾からなので。 頭からなんて痛々しいものね。

 
 あ、もろ尻尾というより、ちょうど体と尻尾の分かれ目のあたりの尻尾よりね。
  
 それを、斜め横からいきます。


 、、、、って、聞かれてもいないのに律儀に昔の質問に答える私。

 
 それにしても、このホットケーキのようなお菓子、誰が
 

   “そうだな、、、 じゃ、形は魚で! 中は餡子でびっちりにすんべ?”

 
  って決めたのでしょうね。。


 何年経っても類をみないほどの存在感で、と~~っても美味しく仕上がってますよね~~!!! 274

 
 今日もたいやきくんは、人々に甘みと楽しみをもたらすのでしょう。。203

 

 

桜湯と出鱈目記事

 私は元気ですよ~。 そうです、みなさんの沢山のコメントにもありましたけど、、、 

 いかに諸々の記事がホントではなく、、、

 作られている物だというのが再度お解りかと思いますが、、、ご心配をありがとうございます。 そのうちすっきりさせたいと思います。 ^:^

 
 桜の方といえば、、、綺麗でしたね~~。 かなり長い間楽しませて頂いて、お花見も間に合いました!

 もしかしたら今回の雨を機にすこしつ"つバイバイなのかも知れないですが~。 241

 
 街のちょっとした小道にもあちらこちらハッと咲いていて、桜の木が全体的にやけに増えていた気がします。。

 
 せっかくですし、桜湯を買い込んでたまに飲んでいたのです。 (この子の存在を覚えていてね~~。^:^)

 結構なお塩に埋もれているのでそこは薄めにして、小さなお花をふわっとお湯呑みに浮かせて香りも楽しみながら~~。 時には他のも混ぜつつ~~。

 気分は、ピンキープリンセス! 267

 
 って、、、これに深い意味はありません。。 167

 

Copyright © 2005 石原真理絵  marieIshIhara真理子 "ふわっとした瞬間”. all rights reserved.